◆所長からのメッセージ
「信頼」と「安心」のベストパートナー
経営者の一番身近な存在として気軽にしかも本当に信頼できる相談相手として存在することが一番重要ではないかと考えます。


熊本の税理士事務所、三輪税務会計事務所では、税務・会計が、もちろん中心業務ではありますが「企業のビジネスパートナー」として、経営助言など経営全般にわたって様々な、サポートを行っております。クライアント様のご要望に応じた万全の支援体制を構築しておりますので、どうぞお気軽に電話又はメールでお問合せ下さい。









個人情報保護方針



◆2021/6/1
『2021年熊本市職業訓練センター講習会』開催決定!

◆経済産業省 九州経済産業局から平成25年8月15日中小企業経営力強化支援法に基づく「経営革新等支援機関」として認定されました。

◆令和5年6月の税務

●6月12日
1.5月分源泉所得税・住民税の特別徴収
税額・納期の特例を受けている者の住民
税の特別徴収額
(前年12月~5月分)の納付
●6月15日
2.所得税の予定納税額の通知
●6月30日
3.4月決算法人の確定申告<法人税・消費
税・地方消費税・法人事業税・法人住民税>
4.10月決算法人の中間申告<法人税・
消費税・地方消費税・法人事業税・法人
住民税>(半期分)
5.消費税の年税額が400万円超の1月、
7月、10月決算法人の3月ごとの中間申告
<消費税・地方消費税>

★経営情報誌“マネジメント
倶楽部”
進呈中!


『決算書すっきり簡易診断』を受けてみませんか

◆官公庁
 財務省
 国税庁
 金融庁
 厚生労働省
 経済産業省
 経済産業省 九州経済産業局
 国土交通省
 中小企業庁
 法令データシステム

◆情報
 日本経済新聞社
 朝日新聞
 読売新聞社
 毎日新聞社
 産経新聞社

◆税務
 タックスアンサー




節税・融資を積極的にアドバイスします。
税務調査
では会社の強い味方になります。
経営戦略コンサルタントである税理士が経営の役に立つアドバイスをします
税制改正にいち早く対応し、節税のアドバイスをします
金繰り対策では、金融機関をタイムリーに紹介します
税務調査では、会社の強い味方になります
財務諸表の見方をご指導し、会社の改善点を提案します
相続・事業承継の経験豊富、相続税の節税対策もご提案します
会計ソフトの指導も親切丁寧です
FPの資格を持つ税理士が、ライフプラン・資産設計のアドバイスをします
杜長の悩みに適したワンストップサービスが、スピーディーに受けられます

◆2023/6/1
◆営業秘密の保護
◆派遣を受け入れる際の注意点
◆メンタル不調からの復職
◆契約の終了
◆監査役との関係

◆2021/6/1
『2021年熊本市職業訓練センター講習会』開催決定!



2023/5/1

本タイトル:生き方
著者:稲盛 和夫
出版社:サンマーク出版
何度も読み返している本です。稲盛 和夫氏が伝えたいことは人間が生きる意味は、「この世に来た時より美しい魂を持ってこの世を去ること」であり、人間のあるべき生き方は「宇宙と人間の原理である「真・善・美」を追求し日々人格を高めて精進する」ことであると著者は言います。なかなか哲学的で、難解ですが、とっても魅力ある本です。